洗濯機ポンプ捨てないで 2014年、最後ブログ更新となりました。ご覧いただいている、皆様に、いいことをお届けいたします。さて~~こんなのはどうでしょうかね。昨日、うちのあ~ちゃんがお手伝いしてくれていた、洗濯機から吸い上げるポンプの使い方についていいことが?これ写真をごらんください。ちょうど中ほどにDC-12V-1.1Aと記入されていますね。これは、直流の12ボルト1.1アンペアということです。ということは、車のバッテリー12Vで使用できるよ!壊れたからって捨てないで、ポンプはそんなに壊れません。ましては、100ボルトを差し込む方は、ほとんどがスイッチの接触不良との事ですので、ますは、スイッチを何回も込んっコンセントを抜いてカチカチとやってみてください、もしかしたらこれで治るかも?うちのは治りましたが、新しいのを購入しました。で、ポンプは正常に作動するんで、プラグの方を切って線をだしプラスの方をバッテリーにプラスにつないであとはマイナスにつないで動きました。線のカラーはその機種によって違いますが、白または赤または茶がマイナスとなります。万が一間違ってつなぐと、相手は単純にモーターですので、逆回転して水が出ないだけ。そんなに怖がらなくてもいいですよ。だって1.1アンペアしかないんで!使い道は?大きなタンクより水を吸い上げるときに電気が無いとき。(畑とか小屋でちょっと使いたいときなんか)船のビルジポンプ。僕はこのポンプは船に持っていって今までバケツでくんでしたのを電動ポンプにしてお掃除する事にしました。配線は少し長くして、わに口クリップをつけて、車からでもバッテリーにつないで使えばいいかな。ましては、船には大きなバッテリーもあるんで。後程、僕のヤフーブログに掲載いたします(漁師小屋秋田しらさぎブログ)(ブログのりんくからの中にもあります)(まだ、掲載していませんヨ)ただし、これについては、自己責任でおねがいします。さて、今日のあ~~ちゃんは、あい変わらす、真田園さんからいただいた子供でも食べれるおいしいかりんとう(お豆腐屋さんが作ったかりんとう)をじいちゃんから横取りあ~ちゃん・・・は~~い!じいちゃんにひとつ、ちょうだい?いや~~~って! B! Hatena Twitter Facebook Google+
Comment