秋だね~~!ブドウとモクズ蟹の話 まだあった~~長野のブドウ!連絡をいただいて2週間ぶりに帰宅。真田園さんからいただいたブドウ。最高においしいんです。毎年送っていただいて、本当にありがとうございます。実は、僕もお礼に秋田の海産物をおすそ分けいたしておりますが、今年は、天候に恵まれず、いまだに送っていないありさまで、申し訳ないです。我が家の、家族は、毎年真田園さんから送られてくるもんじゃと思っているていたらくの家族。恥ずかしです!でも、先日、お電話をさせていただき、元気な真田園さんのお声が聴けて最高の喜びと、最高の元気をいただきました。今年は(まだ終わっていないですが)いろいろありましてしょげていた自分に温かい元気をいただき、最高の、最高の最高の薬でした。この場をお借りして、お礼申し上げます。また、僕のしたないブログをご覧の皆様も、励ましていただき、謹んでお礼申し上げます。さて、上の画像をご覧ください。この大粒のブドウ。どれをとっても、一級品。おいしいおいしいと、うちの大怪獣、ゆうちゃんゴン毎日、毎日朝と、夕方に1房ずつ食べているといっていました。どれほど、ブドウが好きなんでしょうね。今、体からブドウになりますよ。もう、こうと思ったら是が非でもブドウを食べないと、大荒れで、泣き叫ぶありさまは、頑固で誰に似たのかな・・・・・。僕、ちゃう、ちゃう、違いますよネ。。。でね、僕の大好物は、これこれ!!!そう、長野パープル。ものすごい、糖度と口に頬張ると幸せって感じ。もう、出稼ぎでのいやな疲れと本業の漁師の疲れなんかぶっ飛んじゃいます。てなお味。。。わかるかな~~いや、食べた方にだけしかこの気持ちは伝わらないと思いますよ。ましては、そんじょ、そこらのナガノパープルじゃなくて、本場長野県の本場の真田園さんのナガノパ-プルじゃないとダメ・ダメ・ダメなのです。まず、食べてみてけれ~~~(秋田弁)。。あ~ちゃんも、離乳食が始まり、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ、人生初のブドウの汁をお母さんに内緒であげたら、大好きなかぼちゃを食べなくなちゃいまして、あ~ちゃんのお母さん(モコちゃん)にまたいらないことしてとおこられちゃいました。真田園さん、こりゃ、責任とってよ。。。さて、今年もモクズ蟹漁がはじまりました。さて、川船シラサギは、真田園さんのおかげでお赤飯を炊いてお供えしまして、それにお酒で大漁・安全祈願をしまして(画像は僕としらさぎでちょこっとしたんでありません)あまり大漁ではありませんが、着実にとっています。昨日かな、小娘ちゃんの御両親がみえるということで、お土産を持たせることにいたしまして、カニをゆでて持っていってもらいました。(大喜びでした)蟹のゆで方はね、最初強火で、沸騰する瞬間に沸騰させないこと、火をゆるめて、ゆっくりゆでること。そうしないと、カニの足がみんな粉々にもげちゃいますからネ。川蟹は、沸騰してから20分はゆでてくださいね。そうすると、こんな感じできれいに足がついている状態で、ましては、最高においしい、カニ味噌も入っていますよ。(塩加減は川蟹はは海水より少し甘い程度がおしいいよ)ね、きれいでしょ。ちまたでは、上海がにがもてはやされていますが、同じものですよ。しらさぎ蟹のほうが、ずっとおいしいですよ(エヘン・・・)だって、食べてもものすごく安心で安全ですもの。ましては、上海蟹1まい3000円だったら、シラサギ蟹は15枚以上食べてて安心だもの。さて、みなさんはどっちを取りますか?????そうそう、またまた、真田園さんの話題ですが?これちょっと見て~~~?ブドウのレッテルの中にすごいもの発見。看板犬のパンちゃんでないですか!びっくりしましたよ。立派に2代目を継いでいました。皆様、安心で安全がもっとうの真田園さんのブドウとしらさぎ漁師がとっている魚介類をこれからもよろしくお願いします。宣伝しちゃったね。怖いものは食べちゃダメよ・・・・。PS:愛犬ファギーも蟹はダメですが、ブドウは大好き。おいしいブドウは喜んで食べます。さすがセレブファギー。。。 B! Hatena Twitter Facebook Google+
しらさぎ1 URL Re: ありがとうございます。 sanadaen さんへ > しらさぎさん、こんばんは。 sanadaenさん、返信遅くなりました。おはようございます。 > > 真田園のぶどうをUPしていただきありがとうございます。 こちらこそ、本当にありがとうございます。 > 今年も、信州塩尻の秋をお届けする事ができて、幸せです。 > 喜んで頂き、とても嬉しいです。 シラサギ家もsanadaenさんのところのブドウをいただき大感謝しております。 おいしかったで~~す。 > ゆうちゃん、ぶどう大好きになってくれて嬉しいです。 > 英ちゃんは、毎日ぶどうがおやつです。 もう、朝起きるとブドウ、ブドウと言って親を困らせるありさまですよ。子供ってどんだけおいしいものに目がないんでしょうかね。英ちゃんは、おうちがブドウ園で幸せですね。 sanadaen さんは、孫のおいしい顔を見ているのが最高の幸せだと思いますよ。うちも同じですから。 > 私は、まともに一房食べていられませんでしたから、 > 私より食べていますよ*** だって、商売ものだもの・・・。 あれ、しらさぎ家では、商売ものに結構、手を出していますがね・・・。 > > あ~ちゃんも離乳食が始まりましたね。 > 家の舜君もです。 そうですか。同じだもんね。好き嫌いなく食べてくれればいいよね。 > やっぱりぶどうの汁をあげましたよ。 > 喜んで吸っていますが、何しろ9.5kgの体重ですので、 > 食欲も旺盛です。 大きいよね。びっくりですが、これから、上に伸びますよ。だって、男の子女の子よりちっちゃければカッコ悪いもの。 > 同じ誕生日だから、似たように大きくなっていきますね~ > なんか、いとこ同士のような気がします。 > (いつから親戚になったんでしょう?!{笑い}) いやいや、将来、本当の出会いがあって、舜君とあ~ちゃんが結ばれたりしてね?どうする?本当の親戚ですよ。いとこの壁を越してしまいますよ。(なにバカなことを言ってるんでしょうかね) > > さてさて、 > 川船シラサギ、完成おめでとうございます。 > 安全祈願もされて、何よりです。 > 順調に蟹も獲れているようですね。 > 良かった良かった! ありがとうございます。一所懸命捕るんですが、親方ほどではありません。だってサンデー漁師で、週末しかあげれないんでね。 > > 以前、川蟹が届いた時のことを思い出します。 > 元気なカニ達で、箱から脱走して歩き回っているのには > ビックリしました。 > 茹でたら鮮やかな色に変身してびっくり! そうそう、そんなこともあったね。今度は、ゆでて送ったほうがいいのかな?活カニでないと本当の価値がないからね。好きだったら、送りますよ。sanadaenさんには秋ガニの本当のおいしいところをね。これからなんですよ。本当の旬はね。脱皮した甲羅が本当にかたくなってね。 > > 食べたら、とても美味しくて、味噌も沢山入っていて、 > 得体の分からない上海蟹以上の極上でした。 > 考えなくても、しらさぎ蟹です。 > そてに中国は、怪しいですからね~ ん、中身はまったく同じもの。どうしてそんなにみなさん、上海蟹にこだわるんでしょうかね? 老酒をかけて蒸したら、上海蟹ですよ。みなさん知らないんでしょうね。というか、宣伝しない、日本も悪いんですがね。 > > 小娘ちゃんのご両親も、この蟹いただけて最高に喜ばれたと思います。 ん、初めて食べるって言ってました、でも、川蟹を食べている地域なんどね。 > > 今、こちらは台風の影響で大雨、 > 部屋の中では、パンちゃんが大暴れで遊んでいて、賑やかです。 > 今年は、とっても早くぶどうが終わってしまい、 > 凄い忙しさから開放されました。 お疲れ様です。ゆっくり休んでくださいと言いたいところですが、sanadaenさんこと、また漬物だの、味噌だの大忙しじゃないんですか?体が資本ですよ! 台風大変でしたね。今、こちらはそのおかげで、カニの網が石ころが入って、埋まっていて、またこれから、上げに行ってきます。人力では絶対無理で、エンジンの力を借りて・・・・。 > > 秋もどんどん深まっていき、あっと言う間に冬到来ですね。 > 今シーズン後半の漁、お気をつけて行なってください。 ありがとうございます。何とかして、お返しいたしますので、お待ちくださいね。 > > お忙しい中、ブログUPありがとうございました。 こちらこそ、本当にありがとうございました。 2013/10/20 (Sun) 05:58 Reply Edit
sanadaen URL ありがとうございます。 しらさぎさん、こんばんは。 真田園のぶどうをUPしていただきありがとうございます。 今年も、信州塩尻の秋をお届けする事ができて、幸せです。 喜んで頂き、とても嬉しいです。 ゆうちゃん、ぶどう大好きになってくれて嬉しいです。 英ちゃんは、毎日ぶどうがおやつです。 私は、まともに一房食べていられませんでしたから、 私より食べていますよ*** あ~ちゃんも離乳食が始まりましたね。 家の舜君もです。 やっぱりぶどうの汁をあげましたよ。 喜んで吸っていますが、何しろ9.5kgの体重ですので、 食欲も旺盛です。 同じ誕生日だから、似たように大きくなっていきますね~ なんか、いとこ同士のような気がします。 (いつから親戚になったんでしょう?!{笑い}) さてさて、 川船シラサギ、完成おめでとうございます。 安全祈願もされて、何よりです。 順調に蟹も獲れているようですね。 良かった良かった! 以前、川蟹が届いた時のことを思い出します。 元気なカニ達で、箱から脱走して歩き回っているのには ビックリしました。 茹でたら鮮やかな色に変身してびっくり! 食べたら、とても美味しくて、味噌も沢山入っていて、 得体の分からない上海蟹以上の極上でした。 考えなくても、しらさぎ蟹です。 そてに中国は、怪しいですからね~ 小娘ちゃんのご両親も、この蟹いただけて最高に喜ばれたと思います。 今、こちらは台風の影響で大雨、 部屋の中では、パンちゃんが大暴れで遊んでいて、賑やかです。 今年は、とっても早くぶどうが終わってしまい、 凄い忙しさから開放されました。 秋もどんどん深まっていき、あっと言う間に冬到来ですね。 今シーズン後半の漁、お気をつけて行なってください。 お忙しい中、ブログUPありがとうございました。 2013/10/15 (Tue) 22:08 Reply Edit
Comment
> しらさぎさん、こんばんは。
sanadaenさん、返信遅くなりました。おはようございます。
>
> 真田園のぶどうをUPしていただきありがとうございます。
こちらこそ、本当にありがとうございます。
> 今年も、信州塩尻の秋をお届けする事ができて、幸せです。
> 喜んで頂き、とても嬉しいです。
シラサギ家もsanadaenさんのところのブドウをいただき大感謝しております。
おいしかったで~~す。
> ゆうちゃん、ぶどう大好きになってくれて嬉しいです。
> 英ちゃんは、毎日ぶどうがおやつです。
もう、朝起きるとブドウ、ブドウと言って親を困らせるありさまですよ。子供ってどんだけおいしいものに目がないんでしょうかね。英ちゃんは、おうちがブドウ園で幸せですね。
sanadaen さんは、孫のおいしい顔を見ているのが最高の幸せだと思いますよ。うちも同じですから。
> 私は、まともに一房食べていられませんでしたから、
> 私より食べていますよ***
だって、商売ものだもの・・・。
あれ、しらさぎ家では、商売ものに結構、手を出していますがね・・・。
>
> あ~ちゃんも離乳食が始まりましたね。
> 家の舜君もです。
そうですか。同じだもんね。好き嫌いなく食べてくれればいいよね。
> やっぱりぶどうの汁をあげましたよ。
> 喜んで吸っていますが、何しろ9.5kgの体重ですので、
> 食欲も旺盛です。
大きいよね。びっくりですが、これから、上に伸びますよ。だって、男の子女の子よりちっちゃければカッコ悪いもの。
> 同じ誕生日だから、似たように大きくなっていきますね~
> なんか、いとこ同士のような気がします。
> (いつから親戚になったんでしょう?!{笑い})
いやいや、将来、本当の出会いがあって、舜君とあ~ちゃんが結ばれたりしてね?どうする?本当の親戚ですよ。いとこの壁を越してしまいますよ。(なにバカなことを言ってるんでしょうかね)
>
> さてさて、
> 川船シラサギ、完成おめでとうございます。
> 安全祈願もされて、何よりです。
> 順調に蟹も獲れているようですね。
> 良かった良かった!
ありがとうございます。一所懸命捕るんですが、親方ほどではありません。だってサンデー漁師で、週末しかあげれないんでね。
>
> 以前、川蟹が届いた時のことを思い出します。
> 元気なカニ達で、箱から脱走して歩き回っているのには
> ビックリしました。
> 茹でたら鮮やかな色に変身してびっくり!
そうそう、そんなこともあったね。今度は、ゆでて送ったほうがいいのかな?活カニでないと本当の価値がないからね。好きだったら、送りますよ。sanadaenさんには秋ガニの本当のおいしいところをね。これからなんですよ。本当の旬はね。脱皮した甲羅が本当にかたくなってね。
>
> 食べたら、とても美味しくて、味噌も沢山入っていて、
> 得体の分からない上海蟹以上の極上でした。
> 考えなくても、しらさぎ蟹です。
> そてに中国は、怪しいですからね~
ん、中身はまったく同じもの。どうしてそんなにみなさん、上海蟹にこだわるんでしょうかね?
老酒をかけて蒸したら、上海蟹ですよ。みなさん知らないんでしょうね。というか、宣伝しない、日本も悪いんですがね。
>
> 小娘ちゃんのご両親も、この蟹いただけて最高に喜ばれたと思います。
ん、初めて食べるって言ってました、でも、川蟹を食べている地域なんどね。
>
> 今、こちらは台風の影響で大雨、
> 部屋の中では、パンちゃんが大暴れで遊んでいて、賑やかです。
> 今年は、とっても早くぶどうが終わってしまい、
> 凄い忙しさから開放されました。
お疲れ様です。ゆっくり休んでくださいと言いたいところですが、sanadaenさんこと、また漬物だの、味噌だの大忙しじゃないんですか?体が資本ですよ!
台風大変でしたね。今、こちらはそのおかげで、カニの網が石ころが入って、埋まっていて、またこれから、上げに行ってきます。人力では絶対無理で、エンジンの力を借りて・・・・。
>
> 秋もどんどん深まっていき、あっと言う間に冬到来ですね。
> 今シーズン後半の漁、お気をつけて行なってください。
ありがとうございます。何とかして、お返しいたしますので、お待ちくださいね。
>
> お忙しい中、ブログUPありがとうございました。
こちらこそ、本当にありがとうございました。
しらさぎさん、こんばんは。
真田園のぶどうをUPしていただきありがとうございます。
今年も、信州塩尻の秋をお届けする事ができて、幸せです。
喜んで頂き、とても嬉しいです。
ゆうちゃん、ぶどう大好きになってくれて嬉しいです。
英ちゃんは、毎日ぶどうがおやつです。
私は、まともに一房食べていられませんでしたから、
私より食べていますよ***
あ~ちゃんも離乳食が始まりましたね。
家の舜君もです。
やっぱりぶどうの汁をあげましたよ。
喜んで吸っていますが、何しろ9.5kgの体重ですので、
食欲も旺盛です。
同じ誕生日だから、似たように大きくなっていきますね~
なんか、いとこ同士のような気がします。
(いつから親戚になったんでしょう?!{笑い})
さてさて、
川船シラサギ、完成おめでとうございます。
安全祈願もされて、何よりです。
順調に蟹も獲れているようですね。
良かった良かった!
以前、川蟹が届いた時のことを思い出します。
元気なカニ達で、箱から脱走して歩き回っているのには
ビックリしました。
茹でたら鮮やかな色に変身してびっくり!
食べたら、とても美味しくて、味噌も沢山入っていて、
得体の分からない上海蟹以上の極上でした。
考えなくても、しらさぎ蟹です。
そてに中国は、怪しいですからね~
小娘ちゃんのご両親も、この蟹いただけて最高に喜ばれたと思います。
今、こちらは台風の影響で大雨、
部屋の中では、パンちゃんが大暴れで遊んでいて、賑やかです。
今年は、とっても早くぶどうが終わってしまい、
凄い忙しさから開放されました。
秋もどんどん深まっていき、あっと言う間に冬到来ですね。
今シーズン後半の漁、お気をつけて行なってください。
お忙しい中、ブログUPありがとうございました。