秋田名物寿司ハタハタ 秋田名物寿司ハタハタ。届きました~。南十字星さんから!ま~~漬け方がお上手!すごい、いいお味! 家族が絶品とな!ゆずを効かせて、香りよく、べちゃべちゃしていません。売ったいる寿司ハタハタよりはるかにおいしい。何か、秘伝が~~?たぶん、教えてくれないよ~~だって秘伝だもの~~!!!ま~~この料理寿司ハタハタ、漬ける方によっての相違工夫とお味が違います。画像で、お味まで届かないのが残念ですが、南十字星さんが作ってくれるお寿司は僕の舌を納得させますね~~(^0_0^)僕はちょっとわさびを乗せて食べるのが大好き。ツンときてお酒に最高。ご飯も最高です。エ・エ・何・・・え・しらさぎ親父さんは漬けないかって???つけたいんですが、無理~~です。。。あしからず~~!ごちそう様、南十字星さん! B! Hatena Twitter Facebook Google+
しらさぎ1 URL Re: 寿司ハタハタ sanadaen さんへ いっぱいコメありがとうございます。 や~~全部、答えちゃいますよ!! > 私も、寿司ハタハタは初めて知りました。 > 秋田県ならではの名物料理なんですね。 > しらさぎさんも、南十字星さんも、とってもお料理が得意なんですね! 寿司ハタハタはやっぱり、秋田の名物かな?珍しいかもね。 長野の野沢菜漬けと同じかな?こちらでも、野沢菜漬けを買うんですが、新婚旅行で信州に行ったときのあのお味の野沢菜漬けとは違うもの。やっぱり、本場のじゃないとダメね。 南十字星さんは、漬物は、嘘言いません、プロ並みというか、プロ以上です。 ま、すごいです。実は、内緒でレシピいただきましたが、経験がものをいうと思いますね。 > > 美味しいものを作るのは、そう簡単な事ではないと思います。 > 今年も、美味しい寿司ハタハタいただけて、お幸せでしたね。 なんですよね。何度も失敗して経験をされ、そして、みんなに喜んで頂いて、初めて成功につながるんですよね。そうとうな、苦労ですよね。 真田園さんところのぶどう作りと全く同じです・・・ > > でも、ハタハタって、日干しして売ってるのだよね!? ちがう、ちゃう、違いますって。 それは、ハタハタの乾物。 ハタハタは生物のお魚。深海魚で産卵のために沿岸にお魚。 売っていないかもね。 だったら、今年、送らなければいけないネ(^0_0^)サンプルでね・・・ 2013/02/02 (Sat) 08:31 Reply Edit
sanadaen URL 寿司ハタハタ 私も、寿司ハタハタは初めて知りました。 秋田県ならではの名物料理なんですね。 しらさぎさんも、南十字星さんも、とってもお料理が得意なんですね! 美味しいものを作るのは、そう簡単な事ではないと思います。 今年も、美味しい寿司ハタハタいただけて、お幸せでしたね。 でも、ハタハタって、日干しして売ってるのだよね!? 2013/02/01 (Fri) 20:52 Reply Edit
しらさぎ1 URL Re: No title EGUTI YOUSUKEさんへ > 知らなかったな ハタハタ寿司 > 琵琶湖の鮒寿司のようなものですかね、漬け込んで発酵させてあるの?臭いはきつくない その土地土地でいろんなお寿司があるんですよね。 秋田は、この寿司ハタハタが名物なんですよ。 もちろん、僕も過去に鮒寿司もいただいた事がありますよ。大変美味しいものでした。 そう、寿司ハタハタは、発酵物と言えばそうかもしれませんが、匂いは、酢の臭いしかしませんね。 きちっと締めてあるんで、ましては、南十字星さんがいただいた寿司ハタハタは、すし酢に、ゆずの香りで、寿司ハタハタが嫌いな方も、食べれるんじゃないかな? 僕は、ね、少しわさびを乗っけていただくのが最高の食べ方ですよ。 また、こんな食べ方もね。 寿司ハタハタを洗わないで、魚焼き機であぶって食べるという方法もあります。 でも、南十字星さんが作ってくれたハタハタは、焼くなんてとんでもないこと、このままいただくのが、最高の贅沢で~~す。 是非食べさせたいね~~。おししいぞ~~!!! 2013/01/25 (Fri) 20:08 Reply Edit
しらさぎ1 URL Re: 喜んでくれてありがとう! 南十字星さんへ > しらさぎさん > おはようございます お返事おそくなりました。 こんばんは~~(^0_0^) > > 寿しハタハタをご家族皆様が、喜んでくれて幸いです。 > なかなか手間暇の掛かる食べ物ですが、おじいちゃんやおばあちゃんにも喜んで頂きまして、つくった甲斐がありました。 > とても嬉しいです。 > またブログにまでUPして頂いて、とても光栄です。 > ありがとうございました。 こちらこそ、ありがとうございます。 毎年、貴重な漬物、寿司ハタハタなどなど、いっぱいいただいて、しらさぎ家の食卓はご馳走でもう、嬉しい限りです。 でも、本当にお上手!しらさぎ家では、好物なんですが、買ってもあまり美味しいのが売っていませんので、あえて、購入はいたしません。 もう、南十字星さんからのプロ以上の仕上がりの(商品と言っても過言ではない)漬物、ハタハタが心まちでしょうがありません。今年は、いただけるのかな~~?なんてね。 まさか、今年もいただけませんか?というのもおかしいしね~~? 今度、じっくり漬け方教えていただこうかな~~? でも、無理ですよね~~! でも、僕が作っても、そんな味が出せませんよね~~、当然ですが・・・。 2013/01/25 (Fri) 19:58 Reply Edit
EGUTI YOUSUKE URL No title 知らなかったな ハタハタ寿司 琵琶湖の鮒寿司のようなものですかね、漬け込んで発酵させてあるの?臭いはきつくない 2013/01/21 (Mon) 13:15 Reply Edit
南十字星 URL 喜んでくれてありがとう! しらさぎさん おはようございます 寿しハタハタをご家族皆様が、喜んでくれて幸いです。 なかなか手間暇の掛かる食べ物ですが、おじいちゃんやおばあちゃんにも喜んで頂きまして、つくった甲斐がありました。 とても嬉しいです。 またブログにまでUPして頂いて、とても光栄です。 ありがとうございました。 2013/01/21 (Mon) 10:11 Reply Edit
Comment
いっぱいコメありがとうございます。
や~~全部、答えちゃいますよ!!
> 私も、寿司ハタハタは初めて知りました。
> 秋田県ならではの名物料理なんですね。
> しらさぎさんも、南十字星さんも、とってもお料理が得意なんですね!
寿司ハタハタはやっぱり、秋田の名物かな?珍しいかもね。
長野の野沢菜漬けと同じかな?こちらでも、野沢菜漬けを買うんですが、新婚旅行で信州に行ったときのあのお味の野沢菜漬けとは違うもの。やっぱり、本場のじゃないとダメね。
南十字星さんは、漬物は、嘘言いません、プロ並みというか、プロ以上です。
ま、すごいです。実は、内緒でレシピいただきましたが、経験がものをいうと思いますね。
>
> 美味しいものを作るのは、そう簡単な事ではないと思います。
> 今年も、美味しい寿司ハタハタいただけて、お幸せでしたね。
なんですよね。何度も失敗して経験をされ、そして、みんなに喜んで頂いて、初めて成功につながるんですよね。そうとうな、苦労ですよね。
真田園さんところのぶどう作りと全く同じです・・・
>
> でも、ハタハタって、日干しして売ってるのだよね!?
ちがう、ちゃう、違いますって。
それは、ハタハタの乾物。
ハタハタは生物のお魚。深海魚で産卵のために沿岸にお魚。
売っていないかもね。
だったら、今年、送らなければいけないネ(^0_0^)サンプルでね・・・
私も、寿司ハタハタは初めて知りました。
秋田県ならではの名物料理なんですね。
しらさぎさんも、南十字星さんも、とってもお料理が得意なんですね!
美味しいものを作るのは、そう簡単な事ではないと思います。
今年も、美味しい寿司ハタハタいただけて、お幸せでしたね。
でも、ハタハタって、日干しして売ってるのだよね!?
> 知らなかったな ハタハタ寿司
> 琵琶湖の鮒寿司のようなものですかね、漬け込んで発酵させてあるの?臭いはきつくない
その土地土地でいろんなお寿司があるんですよね。
秋田は、この寿司ハタハタが名物なんですよ。
もちろん、僕も過去に鮒寿司もいただいた事がありますよ。大変美味しいものでした。
そう、寿司ハタハタは、発酵物と言えばそうかもしれませんが、匂いは、酢の臭いしかしませんね。
きちっと締めてあるんで、ましては、南十字星さんがいただいた寿司ハタハタは、すし酢に、ゆずの香りで、寿司ハタハタが嫌いな方も、食べれるんじゃないかな?
僕は、ね、少しわさびを乗っけていただくのが最高の食べ方ですよ。
また、こんな食べ方もね。
寿司ハタハタを洗わないで、魚焼き機であぶって食べるという方法もあります。
でも、南十字星さんが作ってくれたハタハタは、焼くなんてとんでもないこと、このままいただくのが、最高の贅沢で~~す。
是非食べさせたいね~~。おししいぞ~~!!!
> しらさぎさん
> おはようございます
お返事おそくなりました。
こんばんは~~(^0_0^)
>
> 寿しハタハタをご家族皆様が、喜んでくれて幸いです。
> なかなか手間暇の掛かる食べ物ですが、おじいちゃんやおばあちゃんにも喜んで頂きまして、つくった甲斐がありました。
> とても嬉しいです。
> またブログにまでUPして頂いて、とても光栄です。
> ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございます。
毎年、貴重な漬物、寿司ハタハタなどなど、いっぱいいただいて、しらさぎ家の食卓はご馳走でもう、嬉しい限りです。
でも、本当にお上手!しらさぎ家では、好物なんですが、買ってもあまり美味しいのが売っていませんので、あえて、購入はいたしません。
もう、南十字星さんからのプロ以上の仕上がりの(商品と言っても過言ではない)漬物、ハタハタが心まちでしょうがありません。今年は、いただけるのかな~~?なんてね。
まさか、今年もいただけませんか?というのもおかしいしね~~?
今度、じっくり漬け方教えていただこうかな~~?
でも、無理ですよね~~!
でも、僕が作っても、そんな味が出せませんよね~~、当然ですが・・・。
知らなかったな ハタハタ寿司
琵琶湖の鮒寿司のようなものですかね、漬け込んで発酵させてあるの?臭いはきつくない
しらさぎさん
おはようございます
寿しハタハタをご家族皆様が、喜んでくれて幸いです。
なかなか手間暇の掛かる食べ物ですが、おじいちゃんやおばあちゃんにも喜んで頂きまして、つくった甲斐がありました。
とても嬉しいです。
またブログにまでUPして頂いて、とても光栄です。
ありがとうございました。